top of page

ごあいさつ

オフィスグリーンライトへようこそ

これまで約20年間多国籍エネルギー関連企業の日本事務所にて、広報業務の立ち上げから実行までを行って参りました。毎日のように思いがけないことが起こり大変なことも多かったものの、職場環境には恵まれ、お取引先も含め周囲の方々が本当に辛抱強く丁寧に指導をしてくれたおかげで何とか務めて参りました。

 

会社を離れて様々な方と接していると「広報機能を置きたいけれど予算やリソースがない」「立ち上げたいが、専門家がいないので何から手をつけてよいかわからない」「基本的な組織は既にあるのだが、新しく必要となった分野に関する専門家が社内におらず、自力で調べる時間がなくて困る」というお声をよく伺いました。

一方で在職中に環境問題への関心が大きくなり、大学院に行ったり、研修を受けるなどして環境マネジメント、環境教育、CSR・サステナビリティといった分野の勉強をしたこと、そして今また企業のサステナビリティ・ガバナンスといった分野がクローズアップされ始めるようになったこともあり、これからは、多国籍企業で働いた経験に加え、「広報+環境・サステナビリティ」という分野においてお手伝いできることに力を注いでみたいと、この度個人事務所として「オフィスグリーンライト」を設立し、新たな道に踏み出すことに致しました。

 

広報と言っても組織の規模、スタッフ数などにより、できることは様々です。これまで行ってきた通常の広報業務に加え、リスクマネジメントに関わるコミュニケーション、それから企業のサステナビリティ活動の構築とその戦略的コミュニケーション、海外向け広報、個人PRといったことでお役に立てることがあれば幸いです。

ホーム: 概要

サービスについて

ビジネスミーティング

企業・個人PR

広告予算がないと、会社や個人の知名度を高められないと思っていませんか?
また、プレスリリースを流すメディア数は多ければ多いほど良いと思っていませんか?
そもそも自分の所に取材に来てもらえるような話などない。と思ってませんか?

法人であれ、ビジネスパーソンとしてであれ、お客様が夢に見る成功を実現するために、お客様の事業成長を広報的観点で全力でサポートいたします。

ビジネスミーティング

危機管理広報

天災、パンデミックなどの公衆衛生上、またはサイバーテロの問題など、不測の事態にも備えておくことは大切です。BCP (事業継続計画) を作成されている場合、そこにコミュニケーションの計画も含まれていますか?取引先や社員に対するコミュニケーション体制は整ってますか?

​緊急時の記者会見で、気を付けるべきポイントは押さえていますか?

ビジネスに変化を与えたいとお考えなら、お客様に必要なツールを提供いたします。

ビジネスチーム

戦略広報

日本ではCSRをサステナビリティやSDGsの活動などと全く違う物と区別する場合も見られます。欧州では、CSR活動にはCorporate Responsibility 「企業責任」として事業に直結した活動も含めていますし、非財務報告の重要な要素の一つとなっており、企業の長期戦略を構築する重要な要素です。

長期的目標に焦点を置き、ビジネスにおいて確かな情報に基づいた、より良い判断を下せるようサポート致します。

ホーム: 各種サービス

お問い合わせはこちらから

​〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-6 サガミビル2F

  • facebook
  • twitter

送信が完了しました。

ホーム: 問い合わせ
ホーム: ブログフィード

広報の1日

  • facebook
  • twitter

©2024 by Office greenlight

bottom of page